/ja/files/pc_resou_main_jp.jpg/@@images/image
日本語 English 

Menu

Main Navigation

  • トップページ
  • 大阪大学発 自慢の研究をあなたに
  • より濃厚に研究を味わいたい方へ
  • 究みのStoryZ
  • 研究者を探す
  • 論文を探す
  • 研究を支援する
Links
  • 大阪大学
  • 適塾
  • 学生たちの挑戦ムービー

この研究についてひとこと


  • プロフィール紹介
大阪大学 ResOU
日本語 English 

タンパク質構造 に関する研究情報の一覧です

「ナトリウムを見分けて通す」 細菌のべん毛モーター固定子の構造を解明

世界初!筋肉が高速かつ高効率に収縮する仕組みを解明

世界初!タンパク質ドメインの異なる機能への「使い回し」を解明

世界初!細菌べん毛III型輸送装置ができるしくみを解明

細菌べん毛モーターの基礎となるMSリングの構造を解明

細菌べん毛モーターが回る鍵、固定子を“固定”するしくみを解明!

細菌のIII型分泌装置の機能を試験管中で再現!

世界初!生物モーターのパワーアップアイテム 細菌べん毛モーターの出力強化蛋白質FliLのしくみを解明

人類の悩みのタネ、歯周病をもたらす歯周病菌5型線毛の構造と線毛形成のしくみを解明

大阪大学 ResOU
Copyright © The University of Osaka. All Rights Reserved.